時間割

令和5年度の時間割を掲載しております。(令和5年度4月8日土曜日からの時間割です)
教室についてお間違えのないようにご確認お願いいたします。詳細については当塾までご連絡ください。

令和5年度 東花園校 時間割

小学4年生

17:00〜17:40 国語(英語) 国語
17:40〜18:10 算数 算数

小学5年生

17:00〜17:40 算数 算数
17:40〜18:20 国語・英語 国語

小学6年生

17:00〜18:40 英語・国語 算数・国英(テスト)

※国語は漢字小テスト・英語は小テスト

中学1年生

19:20〜20:30 数学 英語
19:30〜20:30 理科
20:30〜21:30 社会
20:30〜21:40 英語 数学

中学2年生

19:10〜20:30 英語 数学
19:20〜20:30 社会
20:30〜21:40 理科
20:30〜21:50 数学 英語

中学3年生

18:30〜21:50 英語・理科
19:00〜22:00 英語・社会 数学・国語

※数学の小テストも行います。

時間割について

小学生の時間割について

  1. 基本的には1年間上記の時間割りですが、場合によっては多少変更することがあります。
  2. 春休み・夏休み・冬休みの時間割りはその時期に別紙にて配布いたします。
  3. 小学生は祝日は原則としてお休みです。
  4. 算数月例テストや漢字能力テストは上記の時間割の中で行います。
  5. 漢字検定試験を年2回受験してもらいます。
  6. 授業前には再テストの時間や質問の時間といった補習時間を設けております。
  7. 何らかの理由で塾を休む場合、必ず保護者の方からの連絡をお願いします。

中学生の時間割について

  1. 定期テスト前は対策授業を行いますので、変則的な時間割になることがあります。
  2. 春期・夏期・冬期講習の時間割はその時期に別紙にて配布します。
  3. 基本的には1年間上記の時間割ですが、場合によっては多少変更することがります。
  4. 中学1年・2年では国語の授業は基本的に定期テスト前と講習の時に時間を設けて行います。
  5. 基本的には1年間上記の時間割ですが、中学3年生は9月以降クラブなどがなくなりますので、
    土曜日の授業時間を変更する場合があります。(その都度、連絡する予定です。)
    (場合によって多少変更することがあります。)
  6. 中学1年・2年は月例テスト・漢字能力テストは原則として毎月の第1土曜日に行います。その
    度、時間は連絡いたします。中学3年は基本的に授業内にて行います。
    (ただし、定期テストの日程などと重なる場合は通常授業の中で行う場合もあります。)
  7. 中学1年・2年の再テストは基本的に授業時間外(原則、授業のない曜日)に行う予定です。
    中学3年は各科目の授業前に再テストを行う予定です。(多少変更する場合があります。)
    なお、再テストでも不合格になった場合はさらに別の日に補習に呼ぶ場合もあります。
  8. 授業前には質問の時間や補習時間を設けております。
  9. 漢字検定試験は年2回、英語検定試験は年1回は受験してもらいます。
  10. 何らかの理由で塾を休む場合、必ず保護者の方からの連絡をお願いします。

令和5年度 吉田校 時間割

小学4年生

17:00〜17:40 国語(英語) 国語
17:40〜18:10 算数 算数

小学5年生

17:00〜17:30 算数
17:00〜17:40 算数
17:30〜18:20 国語・英語
17:40〜18:20 国語

小学6年生

17:00〜18:40 算数・国英(テスト) 英語・国語

※国語は漢字小テスト・英語は小テスト

中学1年生

19:20〜20:30 英語 英語
19:30〜20:30 理科
20:30〜21:30 社会
20:30〜21:40 数学 数学

中学2年生

19:10〜20:30 数学 数学
19:20〜20:30 社会
20:30〜21:40 理科
20:30〜21:50 英語 英語

中学3年生

18:30〜21:50 数学・理科
19:00〜22:00 英語・数学 英語・社会

時間割について

小学生の時間割について

  1. 基本的には1年間上記の時間割りですが、場合によっては多少変更することがあります。
  2. 春休み・夏休み・冬休みの時間割りはその時期に別紙にて配布いたします。
  3. 小学生は祝日は原則としてお休みです。
  4. 算数月例テストや漢字能力テストは上記の時間割の中で行います。
  5. 漢字検定試験を年2回受験してもらいます。
  6. 授業前には再テストの時間や質問の時間といった補習時間を設けております。
  7. 何らかの理由で塾を休む場合、必ず保護者の方からの連絡をお願いします。

中学生の時間割について

  1. 定期テスト前は対策授業を行いますので、変則的な時間割になることがあります。
  2. 春期・夏期・冬期講習の時間割はその時期に別紙にて配布します。
  3. 基本的には1年間上記の時間割ですが、場合によっては多少変更することがります。
  4. 国語の授業は基本的に定期テスト前と講習の時に時間を設けて行います。
  5. 基本的には1年間上記の時間割ですが、中学3年生は9月以降クラブなどがなくなりますので、
    土曜日の授業時間を変更する場合があります。(その都度、連絡します。)
    (場合によって多少変更する場合もあります。)
  6. 中学1年2年は月例テスト・漢字能力テストは原則として毎月の第1土曜日に行います。その度、
    時間は連絡はいたします。中学3年は基本的に授業内にて行います。
    (ただし、定期テストの日程などと重なる場合は通常授業の中で行う場合もあります。)
  7. 中学1年・2年の再テストは基本的に授業時間外(原則、授業のない曜日)に行う予定です。
    中学3年は各科目の授業前に再テストを行う予定です。(多少変更する場合があります。)
    なお、再テストでも不合格になった場合はさらに別の日に補講に呼ぶ場合もあります。
  8. 授業前には質問の時間や補習時間を設けております。
  9. 漢字検定試験は年2回、英語検定試験は年1回は受験してもらいます。
  10. 何らかの理由で塾を休む場合、必ず保護者の方からの連絡をお願いします。