期末テストに向けて

東花園校・吉田校で英語と社会を担当している者です。
10月も残りわずかとなり、肌寒い日が多くなってきましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザが流行していますので、くれぐれも体調管理には注意してください。

両校舎ともすべての中学校で定期テストが終わりました。
1学期のテストの結果と合わせて、科目の得意不得意がはっきりした方も多いと思います。
次回の定期テストは11月末でずいぶん先になるので、出題範囲も広くなることが想定されます。
今回の中間テストの結果をもとに、苦手な科目は早いうちに学校のワークを進めるなどして対策しておきましょう。
また、副教科の勉強も少しづつ進めておきましょう。

3年生は受験も控えていますので、定期テストの勉強と並行して受験対策も進める必要があります。
私立受験まで約4か月半と、残された期間も短くなってきました。
この秋は1・2年の内容に加えて、新しく学習した単元もしっかりと復習するようにしてください。
特に数学と英語にムラがある生徒は要注意です。差がつきやすい2科目でもあるので、
五ツ木模試 などで間違えた問題は放置せずに、しっかりと解きなおしをするようにしてください。